自然観察の森に出かけました。前回の続きルリビタキが写せないかな、ということで。
途中でクロジとシメを見て、いつもの広場へ、先客がお二人。ルリビタキは、もう一回お出ましになったとのこと。少し期待薄。
待っているとジョウビタキとシロハラがお出まし。
ぼっとしているうちに、ルリビタキの♂が地上でえさを拾っていました。ウーム忍者みたいなやつ、草が邪魔してまたまた写すのを失敗。
あきらめて帰る途中で、アオジ君に遭遇。お久しぶりと写させてもらいました。
アオゲラのドラミングを聞いたのでその方向に行ってみればコゲラが居るのみ、やむなくコゲラを写していれば木の幹の裏側からアオゲラさんが「こんにちわ」と挨拶をして逃げていきました。
本日は、鳥とのタイミングの合わない1日でありました。
ジョビお嬢ちゃん

恐い顔をしているシロハラさん

 |
アオジ登場
今シーズンは自然観察にあまり行かないため、大好きなアオジ君の写真を撮っていません。今日やっとのんびりしたこの子に会えてゆっくりと写せました。

チラッとこちらを見て安全確認。

早速ご飯を「パク」とくわえます。
好みが何か分かりませんが、クロジもよくこの実を食べています。

次の実をくわえています。

|